NPO法人日本トラディショナルタイマッサージ協会TTMA
 

 
 
セラピストの独立開業・フリーランスを応援する
TTMAプロフェッショナルセラピストサービス&サポート
 
 
マッサージスキル検定
セラピストプロ資格認定
プライベートブランド支援
STAGE.1 STAGE.2 STAGE.3
CERTIFICATE QUALIFICATION BRAND VALUE
 
 
■セラピストを応援するTTMAプロフェッショナルセラピストサービス&サポート:プロ資格認定制度 : A級資格認定
 
 

セラピストプロ資格認定を受ければ・・・
A級資格認定

 
 
 
 
 
認定証がもらえる
 
 
 
 
 
 

 
■タイ古式療法プロセラピスト資格認定
通常呼称:A級プロセラピスト資格

A級資格は、セラピストとしても同時にインストラクターとしても活躍できる資格です。タイ古式マッサージを含むタイ古式療法全般のスキルに関して保証されます。もちろん、事故補償サポートの幅もぐんと広がります。セラピスト会員としてのサービスサポートも増えますので、さまざまな無料で利用できるメリットが使えるようになります。公認サロンの認定を受けることでTMJの塾長としてスクール事業を行うこともできます。公認サロン認定を受ければ「C級資格」の認定審査ができるようになりますので、ご自身のサロンでセラピストを育成して認定することができます。店舗展開を総合的に考えている場合には、とても便利な資格と言えます。 お客様に対する事故補償の対象範囲もタイ古式療法全般となります。ジャップカサイ、ヨクトーン、チネイザン、トークセンにいたるレアな施術が補償対象になりますので、ビジネス展開も有利になります。無料で使えるジャップカサイデリバリーサービスを利用すれば、100%収益を確保できます。

 
 
 
 

 
 
 
◆一般受験概要詳細 A級資格認定
 
□審査項目

各マッサージスキル検定の合格証があれば、A級資格認定となります。必要なマッサージスキルは「認定基準」を参考にしてください。

 
□受験資格
資格認定審査を受けるにあたり何ら制約はありません。スクール、サロン、個人的に学んだ方もすべて審査を受けることができます。経験年数も問いません。また、視覚、聴覚等に障害がある方も制約なく審査を受けることができます。
 
□認定基準
認定のためには、以下のマッサージスキル検定合格証が必要になります。
1、ボディケア検定合格証
2、ハーブボールマッサージ検定合格証
3、タイマッサージ・バンコクスタイル検定合格証
4、タイマッサージ・チェンマイスタイル検定合格証
5、タイマッサージ・TTMAスタイル検定合格証
6、エルボープレス検定合格証
7、ニープレス検定合格証
8、フットプレス検定合格証
9、ジャップセン検定合格証
10、トークセン検定合格証
11、ユーファイソルトポット検定合格証
12、タイストレッチ検定合格証
13、チネイザン検定合格証
14、ジャップカサイ検定合格証
15、ヨクトーン検定合格証
 
□正式資格登録料金
登録料=15000円
 
□当日持参するもの 

1、印鑑
2、筆記用具
3、証明写真(3センチ×4センチサイズ写真2枚、白黒/カラーは問いません)
4、身分証明書(パスポート、運転免許証等)
5、金融機関の口座ナンバーがわかるもの、またはクレジットカード

 
□当日の流れ

必要なマッサージスキル検定の合格証をご持参ください。必要な説明を行いますので、そのまま正式なプロセラピスト資格者として、会員登録を行います。当日、デジタルカメラでの写真撮影のほか、プロフィールシートのご記入をお願いしています。当月以降年度末(8月)までの月会費(1800円/月)をお支払いいただきます。当日以降より各種サービスサポートの適応を受けることができます。ただし、手続きの関係上、事故補償に関するサポートは翌月1日以降の適応となります。また年度更新のため、「月額パンダ」によるの自動引き落とし手続きを行います。認定証授与はシヴァカ伝統医学学校ではなるべく当日渡しを行っていますが、その他の公認スクールにおいて審査を受けた場合には後日郵送となります。

 
□資格認定試験会場
検定試験を行う会場は以下になります。お申し込みの際にお選びください。
1、TTMA本部(東京都渋谷区恵比寿西2-20-8-206)
2、TTMA鎌倉支部(神奈川県鎌倉市極楽寺3-13-25)
3、TTMAチェンマイ支部(タイチェンマイ)
4、TMJスクールスタジオ(日本全国各所)
5、TTMA関西支部(兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-7-6F)
6、TTMA鹿児島支部(鹿児島県鹿児島市下伊敷1-54-26)
 
□お問い合わせ・ご質問
お問い合わせ・ご質問は、お気軽に担当者まで直接お電話ください。TTMA運営事務局:080-2069-6268(担当者直通)
 
 
 
 
 
マッサージスキル検定
 
□資格認定のためには、以下の「マッサージ検定」の審査をお受けください。
           
ボディケア検定 タイ古式マッサージ・バンコクスタイル検定 タイ古式マッサージ・チェンマイスタイル検定 タイ古式マッサージ・TTMAスタイル検定 ハーブボールマッサージ検定 エルボープレス検定
ボディケア検定 タイマッサージ
バンコク検定
タイマッサージ
チェンマイ検定
タイマッサージ
TTMA検定
ハーブボール
マッサージ検定
エルボープレス検定
           
ニープレス検定 フットプレス検定 ジャップセン検定 トークセン検定 ユーファイ・ソルトポット検定 アクロバティックタイストレッチ検定
ニープレス検定 フットプレス検定 ジャップセン検定 トークセン検定 ソルトポット検定 タイストレッチ検定
           
チネイザン検定 ジャップカサイ検定 ヨクトーン検定      
チネイザン検定 ジャップカサイ検定 ヨクトーン検定      
           
 
 
□資格認定試験会場は以下のTTMA公認スクールで
 

 
 
■シヴァカ伝統医学学校
[神奈川県鎌倉市極楽寺3‐13‐25]
⇒スクールページリンク

 
 
■日本ヌアボーランスクール
[東京都渋谷区恵比寿西2‐20‐8 パーフェクトルーム代官山206]
⇒スクールページリンク
 

 
 
■インターナショナルリラクゼーションカレッジ
[兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-7 東昌ビル501]
⇒スクールページリンク
 

 
 
■鹿児島伝統医学療法学校
[鹿児島県鹿児島市下伊敷1-54-26]
⇒スクールページリンク
 

 
 
 
 
 
タイ古式療法治療家養成総合コース
 
□スクールで学んで資格を取得する方法_A級資格が確実に手に入ります。
 

 
タイ古式療法治療家養成総合コース  
■シヴァカ伝統医学学校講座案内
[タイ古式療法治療家養成総合コース]
⇒スクール講座リンク
 

 
 
 
 
 
       
認定証がもらえる 日本全国事故補償サポート メルアドがもらえる 資格者HP掲載リンク
認定証がもらえる 日本全国事故補償サポート メルアドがもらえる 資格者HP掲載リンク
       
無料勉強会参加できる オンラインマッサージスキル相談 SNSスタジオ無料レンタル SNS拡散サポート
無料勉強会参加できる オンラインマッサージスキル相談 SNSスタジオ無料レンタル SNS拡散サポート
       
卒業後もスクール復習参加無料 スクール友だち紹介特典 マッサージ出張サイト無料登録 ジャップカサイ出張サイト無料登録
卒業後もスクール復習参加無料 スクール友だち紹介特典 マッサージ出張サイト無料登録 ジャップカサイ出張サイト無料登録
       
レンタルサロン割引 ハーブボール激安仕入れ 独立開業フリーランス相談 節税対策相談
レンタルサロン割引 ハーブボール激安仕入れ 独立開業フリーランス相談 節税対策相談
       
 
 
□資格認定を受ければサポートいろいろ
 

 
 
■プロ認定証がもらえる
認定証がもらえます。厳正な審査のもと、プロセラピストとしての認定を受けたという証です。額入りのものです。写真が添付され、エンボッサーによるTTMAロゴが浮出になっています。資格によって額の色が異なります。施術ルームに並べてもいいですし、壁に掛けることもできます。認定証の記載は「源氏名・セラピスト名」でもでOKです。プロセラピスト資格認定証は個人に対す・・・
⇒もっと詳しく

 
 
■日本全国事故補償サポート
わざわざ保険に加入する必要がありません。万が一施術中に相手を怪我させてしまったら、傷害罪に問われますし、損害賠償も請求されてしまいます。「事故補償サポート」は、資格を取得した方に対して、TTMAが総額1億円まで事故の補償をしています。安全管理と卓越したスキルがあるからできることです。怪我の補償以外にも、出張先でつぼを壊しちゃった場合も対象にな・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■メールアドレスがもらえる
TTMAのプロセラピスト資格を取得していただくと、あなたの専用オリジナルメールアドレスがもらえます。プライベートで使っているメールアドレスとは別のメルアドを持つことで、オンオフが分けられるようになります。TTMAグループのメールアドは、「○○○@ttma.group」という具合になります。○○○の部分にお好きなアルファベットが入・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■資格者HP掲載リンク
プロセラピスト資格者は希望に応じて資格者リストに掲載されます。資格者リストからあなたのホームページ、ブログ、SNSへのリンクもはることができます。きちんと資格を持ったセラピストを探している方は、ここからセラピストを探してたどり着くことになりますので、きっと注文数も増えると思います。あくまで、希望者のみの掲載ですから、非掲載を希・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■無料勉強会に参加できる
TTMAプロセラピスト資格者限定の無料勉強会を開催しています。不定期にTTMAが開催している会員限定のサービスです。一度習得したスキルも、ひとりでやっていると、いつの間にか変な癖がついてしまったり、使わないテクニックを忘れてしまっていたりと、何かとスキルダウンが危ぶまれることがあります。ですが、メンバーだけが参加できる勉強会・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■オンラインマッサージスキル相談
プロセラピスト資格者は、日常的に施術に関する疑問や相談についていつでも回答してもらえます。電話、メール、ライングループなど、いくつか方法はありますが、ちょっと疑問に思ったことや不安に感じたことなどを、いつでも相談できるしくみがTTMAには整っています。腰痛でお越しになったお客様がなかなか良くならない・・・疾病を抱えて・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■SNSスタジオ無料レンタル
SNSでプロモーションすることは、最近ではとてもポピュラーなやり方です。TTMAの鎌倉の施設は、NHKや各民放などの番組やアーティストのプロモーション用動画の撮影場所としてご利用いただいているアウトドアスタジオを完備しています。もちろん、そういった業者さんには有料で貸し出しを行っていますが、プロセラピスト資格をお持ちの・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■レンタルサロン割引
SNSの拡散サポートにも協力しています。TTMAグループのSNSアカウントとつながってくだされば、発信したい情報を拡散するお手伝いができます。インスタ、ツイッターなど、情報を共有しながら販促活動も進めやすい環境を整えています。・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■卒業後もスクール復習参加無料
TTMA公認スクールの総合本科コースを卒業して資格を取得された方なら、卒業後もずーっと授業復習参加できます。もちろん、復習参加ですから、ご自身が学ばれたコースに限りますが、期限はありません。一生涯の永久サポートです。すごく安心していただけるサポートだと思います。忘れてしまいがちな細かい部分も費用をかけずに無料・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■スクール友だち紹介特典
「スクール友だち紹介特典」は、お礼を差し上げるしくみ。TTMA公認スクールにお友達やお知り合いの方をご紹介していただき、入学された場合には、TTMAチケットを差し上げています。TTMAチケットは金券ですから、TTMAグループサービスのすべてでご利用いただけます。TTMAグループの活動は、マッサージサロン、マッサージスクール・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■マッサージ出張サイト無料登録
「マッサージデリバリー」は、マッサージをスタートしたメンバーを応援する企画です。マッサージスキルを学んだら、実際のお客様を対応することでスキルがアップするものです。「マッサージデリバリー」は、C級以上の資格を持つTTMAセラピスト会員であれば利用できます。日本全国でお近くのお客様に対応することができます。スク・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■ジャップカサイ出張サイト無料登録

「ジャップカサイデリバリー」は、完全にメンバーを応援するための企画です。ジャップカサイに関して治療レベルの資格を持つTTMAプロセラピスト資格者(A級以上)であれば、活動できます。日本全国で無料で利用できます。メンバーの皆さまを応援しています。この出張プランで上がった売り上げは100%あなたの収益になるというしくみです。ぜひ、ご利用ください。掲載をご希望の・・・

⇒もっと詳しく
 

 
 
■レンタルサロン割引
TTMAのプロセラピスト資格があれば、レンタルサロン「TTMAスペース」が割引価格で利用できます。いざマッサージしようと思っても、場所がない・・・・・でも、大丈夫です。場所なんか用意する必要はありません。必要なときだけ借りるとか、毎週毎週曜日を決めてレンタルするとか・・・毎週継続的に利用するなら、割引サービスが適応されます。本格的なサロ・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■ハーブボール激安仕入れ
TTMAが認めたプロセラピスト資格者なら、ハーブボールが卸価格で仕入れできます。自分のサロンで使ってもいいですし。お客様に販売してもらってもかまいません。ハーブボールは、最も使用しやすいサイズを検討し、200グラム 直径約12センチのボールとしました。100g、120g、150gのものが多く市場に出回っていますが、大きくしっかり・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■独立開業フリーランス相談
独立開業のためのフリーランス相談は、随時行っています。無料相談は、TTMAのB級資格またはR級資格をお持ちの方のためのサポートです。独立開業をスタートさせることができれば、自分で時間も収入も自由になります。「自分の城が持てる」というのもやる気が出ます。この業界の売上は80%以上が個人のセラピストによるもので、これが他の業・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■節税対策相談
利益が出てしまってどう節税するかを相談を受けることがしばしばあります。頑張って売り上げをあげたのであれば、税金はなるべく少なく押さえたいものです。借り入れを行って大きく事業に投資をしていくなら、利益を出したほうが銀行からの借り入れはスムーズです。ですが、スモールビジネスで確実に資金をプールしていくためには節税は・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
 
 
 
日本全国マッサージガイド【TTMAフリーペッパー】
 
 
無料掲載
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
■A級プロセラピスト資格者なら・・・
TTMA公認サロンとしてあなたのブランドを登録すればさらに無料サポートが増えます!
⇒プライベートブランド公認登録のページ
 
       
TTMA公認オーナメントがもらえる ホームページがもらえる ウェブサイトへリンク 症状緩和対策アドバイス
TTMA公認オーナメントがもらえる ホームページがもらえる ウェブサイトへリンク 症状緩和対策アドバイス
       
GODHANDS○○店すぐオープン オープンカレッジ出張開催 店舗オープン無料アドバイス 認定試験官としての活動
GODHANDS○○店すぐオープン オープンカレッジ出張開催 店舗オープン無料アドバイス 認定試験官としての活動
       
TMJスクール○○校すぐオープン 万が一の際の入院見舞金 トラブル無料相談
TMJスクール○○校すぐオープン 万が一の際の入院見舞金 トラブル無料相談  
       
 
 
□オフィシャルブランド認定を受ければサポートいろいろ
 

 
 
■TTMA公認オーナメントがもらえる
TTMA公認オーナメントがもらえます。公認スクール用のオーナメント。公認サロン用のオーナメントがあります。あなたのプライベートブランドを格上げしてくれるツールのひとつです。是非店舗に飾ってあげてください。・・・
⇒もっと詳しく

 
 
■ホームページがもらえる
TTMA公認ブランドは、TTMAグループが管理するウェブサイトの中にホームページが1ページもらえます。公認サロンや公認スクールとして表示されます。ホームページは、詳細データをお知らせいただければ、すべてこちらで制作いたします。自社のサイトへのリンクもOKです。連携することで販促効果が高まります。・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■ウェブサイトへリンク
もともとお持ちのホームページやブログ、SNSなどのアカウントがあれば、そちらにも全てリンクが貼られます。サロンやスクールを探しているユーザーの目に留まりやすくなり、総合的なプロモーションが図れるようになります。・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■症状緩和対策アドバイス
お客様の症状を緩和するために何をすべきか、施術に関するアドバイスを行っています。TTMAでは、タイ伝統医学におけるエネルギーライン「セン」だけでなく、中医学における経絡や気血水に関する東洋医学的側面でも研究を重ねております。また、古代インド医学のアーユルヴェーダ理論にも基づいてアドバイスを行っています。理論はただ読んでもなか・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■GODHANDS○○店すぐオープン
「GODHANDS○○店」としてすぐにスタートすることもできます。もちろん、ホームページも無料プレゼントさせていただきます。GODHANDSの名前を使うことを一般的には、「のれん分け」と言いますが、フランチャイズではありませんので、収益の一部を搾取することも一切ありません。こうしたのれん分けチェーン店は、信頼の上に成り立って・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■オープンカレッジ出張開催
TTMA公認サロンや公認スクールでは、そちらに出張してオープンカレッジを開催したり、新しいスタッフの指導や研修にあたることができます。既存スタッフのスキルアップはもちろん、新規オープンの際に、スタッフを短期で育成することもできます。一般ユーザーに向けて、ワークショップを開催し、その中からスタッフとして契約を結ぶよ・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■店舗オープン無料アドバイス
店舗をオープンさせるなら、無料アドバイスも行っています。TTMAのグループ会社【クレイジーステューピッドジーニアス】では、各種ご相談を承っております。独立開業・フリーランスをスタートするにあたって、不安なことや、わからないことがあるのは当然のことです。分からない中でなんとかもがきながらわかっていくものだから・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■認定試験官としての活動

プロセラピスト資格の審査を行うのが認定試験官です。資格等級に応じて細かく資格を設定させていただいております。こうすることで、主観にとらわれない厳正な審査が可能になります。「C級認定試験官」は、TTMAのA級資格取得者で、TMJまたは独立型公認スクールを営んでいる方の権限です。A級資格者は、業界の中枢としての活動ができます。C級認定・・・

⇒もっと詳しく
 

 
 
■TMJスクール○○校すぐオープン

「TMJスクール○○校」を開校して塾長として活動することができます。公認サロンを運営しているA級資格者なら、すぐにスタートすることができます。TMJとは、「タイマッサージ塾」のこと。A級資格を持った公認インストラクターが教えるプライベートスクールです。TMJは、TTMAの教材を使って、TTMAの修了証を発行し、TTMAの資格・・・

⇒もっと詳しく
 

 
 
■入院時には見舞金支給
入院時には見舞金を支給します。これは、TTMAの公認サロン、公認スクールを行ってくれているメンバーの特権です。どんなに健康でビジネスがうまくいっていても、人間ですから体調を崩してしまうこともあるかもしれません。でも、独立開業していたら、それで収入が減ってしまいますし、経営者としてやっていくには不安なこともあ・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
■トラブル無料相談
ひとりで自分のビジネスを立ち上げた時に、最も不安になるのは、何かのトラブルに巻き込まれたときです。日常の作業はできていても、突発的なトラブルが生じることで、一気にやる気は削がれます。こうしたトラブルでせっかく立ち上げたビジネスを終了させてしまうパターンも少なくありません。TTMAは、こういったときにこそお役・・・
⇒もっと詳しく
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
TTMAグループオフィシャル企業サイト
セラピストの独立開業・フリーランスを応援する
TTMAプロフェッショナルセラピストサービス&サポート
Copyright by TTMA 2023