デトックス療法理論とリトリート体験
 
           
トップページ
メリットいっぱい
TTMA会員種別
伝統医学を応援
無料賛同会員
プロ認定資格者
セラピスト会員

公認サロン
ビジネス会員

公認スクール
ビジネス会員

           
TTMAオフィシャル
公認スクール
TTMAオフィシャル
レッスン講座
授業料分割納入
TTMA奨学制度
DVD販売
動画ダウンロード
自宅でスキルアップ
デリバリーレッスン
セラピスト検定
資格認定制度
           
TTMAオフィシャル
公認サロン
TTMAオフィシャル
優良サロン認定
TTMAオフィシャル
優良スクール認定
スタートアップ
独立開業支援
セラピスト業界
トピックス
セラピスト会費
会員更新手続き
           

業界団体TTMA
活動方針

社会福祉慈善事業
ボランティア活動
伝統医学研究所
臨床レポート
マッサージ芸術
アーティスト活動
よくある
質問と答え

TTMA事務局
問い合わせ

           
 
TOP公認スクール取扱講座案内デトックス療法理論とリトリート体験
 
 
■デトックス療法理論とリトリート体験
痩身デトックス療法について学びます。少量の食事は通常通り摂取しながら、昔ながらのオーガニックなやり方でデトックスや痩身を実現する療法を学びます。基本的には、入浴して身体を温め、代謝が上がった状態で数々の伝統医学に基づいたマッサージトリートメントを行って、さらに代謝を上げて結果を導いていくというもの。理論やトリートメントの意味をそれぞれ理解したら、鎌倉極楽寺または南箱根の施設で実際のリトリートプランを体験します。

痩身デトックス療法について学びます。少量の食事は通常通り摂取しながら、昔ながらのオーガニックなやり方でデトックスや痩身を実現する療法を学びます。基本的には、入浴して身体を温め、代謝が上がった状態で数々の伝統医学に基づいたマッサージトリートメントを行って、さらに代謝を上げて結果を導いていくというもの。理論やトリートメントの意味をそれぞれ理解したら、鎌倉極楽寺または南箱根の施設で実際のリトリートプランを体験します。1泊2日が理想ですが、日帰りでも行うことができます。湯治入浴デトックス療法体験は楽しく体験できるはずです。極楽寺ではミルクバスやシトラスバス、ハーブバスなど。南箱根では本物の温泉湯治ができます。

南箱根の施設はTTMAグループの一夢庵。一夢庵は、伊豆半島の付け根に位置する別荘地「南箱根ダイヤランド」にあります。一年を通して過ごし易い気候の下、効能豊かな温泉に浸かり、四季を彩る大自然に包まれる場所です。フレッシュな森の空気に包まれた南箱根ダイヤランドは、熱海から13キロ。熱海駅より車で20分。途中、富士山や駿河湾が眺められます。駿河湾・三島沼津の夜景も素晴らしく、水道水は名水100選の柿田川の湧き水が水源となっています。名湯「畑毛温泉」と同泉質の温泉は、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復等に効果があるとされています。無色透明で癖のない泉質は、源泉温度:27.6℃のアルカリ性単純温泉。本格的な現代版湯治ができます。

ダイエット&デトックスリトリート理論では、あまり細かく神経質になるものではありませんが、体質改善のリトリートでは時間帯に応じてどんなトリートメントを行うのかによっても結果の出方が変わってきます。ここでちょっと説明しておきます。東洋医学的理論では時間帯によって経絡の流れが明らかにされています。エネルギーが入ってから全身を駆け巡るのに24時間かかるのですが、それぞれの経絡をエネルギーが通過する時間が異なるというわけです。

23:00-01:00 胆経
骨髄の造血機能が回復する時間帯なので、少なくとも23時前に眠るのがベスト。

01:00-03:00 肝経
肝臓機能の回復のための唯一の時間帯。熟睡して、機能アップ!

03:00-05:00 肺経
呼吸運動に最適な時間帯。この時間に太極拳などを行うと肺経が活発になり、働きも良くなる。
肺経の働きが弱っている場合は呼吸が浅くなるので、この時間帯に目が覚めたり、苦しくなったり、一度起きてしまうことが多くなる。

05:00-07:00 大腸経
排便を行う時間帯。起床後は必ず水を飲むなどして、この時間帯に排便を行えるように努力すること。
この時間帯に便が出ないということは、大腸経が弱っている合図。水を飲んだり腸マッサージを行うと良い。

07:00-09:00 胃経
胃経が活発に動く時間帯。1日のエネルギーをつくるために、この時間になるべくバランスの良い朝食を摂るように。

09:00-11:00 脾経
気血水の生産が活発になる。脾は「後天の本」と言われ、飲食物を気血水に変化させる重要な役割をしている。
この時間帯には、ゆっくりと多めの水分を取り、気血水の生産をサポートする。

11:00-13:00 心経
心臓と関わりの深い、心経の時間帯。昼食をとってゆっくりしたり、特に真夏日のこの時間帯に昼寝をするなどリラックスする。

13:00-15:00 小腸経
午後のパワーをつくる時間帯。昼食は13時前にとっておくこと。
小腸の消化吸収が活発になっているため、この時間帯は眠くなりやすい。

15:00-17:00 膀胱系
水分に関わる膀胱経が活発に働く時間帯。水分をたくさんとるようにして、トイレは我慢しないように。

17:00-19:00 腎経
腎経の回復タイム。適度な休息を取り、脳と体力の活性に。

19:00-21:00 心包経
循環器系のケアを行うのに最適な時間。この時間帯は音楽を聴く、散歩をするなどリラックスするのがおすすめ。

21:00-23:00 三焦経
免疫力がアップするこの時間は、心身共に穏やかに過ごすことが大切。
入院病棟の消灯時間でもあり、体調の優れない方は、この時間帯に就寝すると良い。

 
 
 
このスキルが習得できるTTMA公認スクール
 
 
 
 
 
           
           
           
           
           
 
 
 
 
 
TTMAで取り扱っている施術法、他にもいろいろあります。
 
ボディケア チェンマイ バンコク ママレック エルボープレス ニープレス
           
TTMA フットプレス パワープレス 症状別肩首 症状別背中 症状別腰
           
症状別むくみ 症状別ストレス 症状別風邪 症状別腹痛 ロイヤル チョンコル
           
メーカーロン 究極ジャップセン パーカオマー ドーシャ アユルヴェタイ アクロバティック
           
ダブルヨガ クリーム パウダー バンブー トークセン ハーブボール
           
ホットハーバル クールハーバル アドバンスハーブ ソルトポット ユーファイサウナ チネイザン
           
上級チネイザン ジャップカサイ アドバンスジャップ ヨクトーン アドバンスヨクトーン バスティトリートメント
           
ダーラトリートメント タントラ ヤムカーン びわ こんにゃく 経絡セン
           
フットバス フットピーリング フットリフレ ハンドリフレ イヤーリフレ テーブルチェア
           
解剖学運動学 アロマセラピー アロマフレグランス アロマフリースタイル アビヤンガ カティバスティ
           
ネトラバスティ シロダーラ ボディスクラブ クレイパック ボディポリッシュ ヨーグルトスパ
           
チョコレートスパ ロミロミ ヒロットボディ バナナポリッシュ バナナラップ ミルクバス
           
ホットストーン ホットストーン上級 フェイシャル フェイシャル上級 フェイシャルトクセン ベジタブルフェイス
           
ヘッド ヘッド上級 クリームバス ドライヘッドスパ ルーシーダットン エステ小顔
           
エステウエスト エステヒップ エステバスト シニアマッサージ ベビーマッサージ マタニティ
           
シンギングボウル チャクラストーン サウンドヒーリング クリスタルヒーリング スピリチュアルヒロット セルフ瞑想
           
プラーナ体感 バジュラ瞑想 バーニャサウナ 炎のサマタ瞑想 ペンデュラムダウジング レイキヒーリング
           
     
チャネリング 遠隔ヒーリング デトックスリトリート